- 1名無しさん@お腹いっぱい。2005-11-26 11:45:33
-
大阪の焼き鳥屋情報
おせーて
- 45名無しさん@お腹いっぱい。2006-06-14 17:45:46
-
やっぱ東天満の「串焼きの国」だな。
何を食っても旨いよん。
- 48名無しさん@お腹いっぱい。2006-06-22 23:21:56
-
天王寺の三平が美味しい。味は間違いない。
しかし接客のほうは、、、残念ながら△に格下げ。
最近行って意外というか残念だったのは、買物した荷物(それほど
大きくないカート)をもって店に入ったんだけど「荷物はそっちにおいて!」
と大将に迷惑ぎみに冷たく言われてまずビックリ。その日は給料前の時期で
雨だったせいか、珍しく店内がすいていた。
カウンターの端っこの席に座りたいと言ったら「なにぃ?」という空気が。
一体どうしてしまったのか三平は。繁盛しすぎてお鼻が伸びちゃったのかな。
もしくはたまたま、大将の機嫌が悪かったのかもしれないが、客に
あたってどうするのよ。接客次第でうまい酒うまい料理も不味くなる
ってのがわからないのかね(怒)。
上本町の串季も美味しいです。おすすめする。こちらは接客も○。
- 49名無しさん@お腹いっぱい。2006-06-23 15:56:56
-
長い間行けてないけど、「軍鶏」系のお店うまいよね、八幡筋店はよく利用させてもらいました。
焼き鳥丼、ネック、ボンジリ、名前忘れたけど限定の刺身、すばらしい数々。
ただ、焼酎ブームのせいで定番焼酎が消えてしまい、がっかりですね。
- 50名無しさん@お腹いっぱい。2006-06-23 18:30:34
-
>>45
オレも串焼きの国は好きだな。嫁もこの店はすごく気に入ってる。
最近、昼にカツ丼はじめたみたい。400円であのクオリティーはさすが串焼きの国だ。
夜ももちろん文句なし。
>>48
味が良くても、接客がそれじゃ×だね。
上本町の串季は一度行ってみるよ!
ググってみたけど、この場所って前にも焼き鳥屋さんなかった?
たしか屋号は違ったと思うんだけど・・・オレ、前の店は行ったことあるんだよね。
>>49
それは闘鶏のことだね。揚げ足とるつもりはないんだけど、
これ見て他の人がググった時にヒットしなさそうだからさ。悪気はないんだよ。
限定の刺身ってのはソリレスの刺身だとオモ。あれサイコー。
モモ肉っぽいジューシーな肉に甘めのタレとニンニクがよく合う。
あと、ズリの唐揚も美味しいよね。
- 54482006-06-25 15:45:58
-
>>50
>上本町の串季は一度行ってみるよ!
>ググってみたけど、この場所って前にも焼き鳥屋さんなかった?
確かに以前にもそこに焼き鳥屋さんありましたね。前の店舗には
行ったことないけど。
何ヶ月か前に串季がそこに移転してきたんですよ。
串季の生肝が結構おいしい。無いときも多いですけど。
- 78名無しさん@お腹いっぱい。2006-12-01 17:30:43
-
ミナミ界隈で個室13人が入れる、美味い店は無いでしょうか?
用途は合コンですが、個人的に美味しい生レバーを食べたいれす(>_<)
なんか♀の人数がやたら増えて困ってますねん。
本当は焼鳥屋でなくてもイイんだけどね。
あんまり高い店は苦手だし、♀に一人、味にウルサイのが居るし、頭イタイ。
(+_<)
- 79名無しさん@お腹いっぱい。2006-12-15 22:24:02
-
>>78
調べてみたら ぢどり亭 難波店は8〜14名いけるそうな
hhttp://r.gnavi.co.jp/k360600/
あとは自分で調べてみ。ぐるなびで調べたらめぼしい
焼き鳥屋あるかもよ
美味いといえば、とりあえず「とり平」だろ
あそこのネオドンドンでハツの味覚えた
未だにここのハツえお超えるものは出会ったことがないな
- 80782006-12-18 19:21:19
-
>>79
さんくす(^0^)/
コンパは上手く行ったんで、個人的に『とり平』のハツに行ってきます(^-^)g
とりあえず、今日は西大寺の『龍馬』へ
- 91名無しさん@お腹いっぱい。2007-03-09 03:22:17
-
>>90
場所って とり平さんのことか?
新梅田食堂街の中に3店舗あるよ 本店が一番いいかな とり平三代目の店長 いいヒトだし(^o^)気さくに話かけてくれるよ
もっとも俺はひとりでシミジミ飲んでるけど
- 107名無しさん@お腹いっぱい。2007-05-23 13:38:00
-
106
k
- 108名無しさん@お腹いっぱい。2007-05-23 13:38:55
-
>>107
- 161名無しさん@お腹いっぱい。2008-05-20 16:38:49
-
住之江区東加賀屋らへんの姫松橋のそばの交差点にある居酒屋、最低!!
客は全部サクラで、店側とグルになって知らない客にタカリまくり。
平気でボるし、やり方がキタナイ!!
あんな店、金払って行く価値ナシ。
- 162名無しさん@お腹いっぱい。2008-05-20 18:45:01
-
>>161
むごい目にあったんだろうけど、マルチすると書き込みの価値なくなるよ
- 174名無しさん@お腹いっぱい。2008-08-24 20:42:10
-
難波の勝商○は最悪だったお
食べ放題のメニューを渡されても色々理由を付けて食べさせてもらえなかったお
店員の態度もあまり良いとは・・・
- 183名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-22 02:31:03
-
>>174
難波の勝○店、HPのクーポン等の食べ・飲み放題コースとかで、食べれば食べるほど飲めば飲むほど店員の態度が悪くなるよね。
- 184名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-23 09:37:46
-
>>183
あそこは露骨に態度見せるからねぇ
飲み食べ放題をさせたくなければ、最初から飲み食べ放題なんてやらきゃいいのに
- 185名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-24 00:51:11
-
>>184
私達グループが先日行ったら開始時間を誤魔化されましたよ。
「90分経ったからラストオーダーです」と言われて時計を目にしたら8時25分。ひっかけ橋に6時55分に待ち合わせして、1人から「5分遅れる」とメールが来て、揃った時に全員が時刻見たら7時1分。それから店に行ったので着いた時点で早くて7時5分頃やのに。
「間違いなく7時過ぎてから入りましたよ?」って店員に言ったら、「入店時間は6時55分でしたから」って一点張りでこちらの話も聞く耳持たず。
せっかくのお酒の場だから、気分悪くなるのも嫌なので、従いましたけど。
店出てからメンバー全員が「あれは騙されてるよね〜」て意見一致でした。
もっと早くこのスレ見付けたら良かったでした。
- 186名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-24 20:16:10
-
>>185
一応行く前にHPのホムペで感想を確認してから行ったんだけどかなり違ったよ
漏れと友人達だけがたまたま運が悪かっただけと思っていたけどそうでもないみたいだね
- 187名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-25 00:14:48
-
一度行ってみたいと思ってた店ですが、ここの皆さんの感想とホットペッパーの感想と開きありますよね。
焼鳥の味としてはどんなものなんでしょうか?
行ってみる価値ありますかね?
- 188名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-25 07:53:05
-
>>187
勝○店?
行くなら飲み食べ放題はしない方が良い
味は悪くは無いが私が行った時は店員の態度が態度だけに相殺された
- 189名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-26 11:01:19
-
>>188さん
187です。アドバイスを基に友人と相談した結果、万が一自分達が嫌な場面に遭遇したら気分悪いので、パスしようと思います。
ありがとうございました。
- 190名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-26 19:51:24
-
>>189
どうしても行きたいのであれば、北浜にもお店があるから行ってみれば?
ここでは難波の店の話題しか出ていないので、正直北浜のお店はどうなのか分からないしね
- 191名無しさん@お腹いっぱい。2008-09-27 00:10:03
-
>>190
187、189です。
地理的に道頓堀のほうが仲間共々集まりやすかったんです。
あと、あれぐらいのコスパの店は他に無いですかね?
お店の雰囲気悪いんだったら、例え安くて美味しくても行きたくないです。
- 193名無しさん@お腹いっぱい。2008-10-20 23:45:44
-
↑の魔猿笑点に行ってきた。
ホットペッパーの食べ飲み放題やけど、値段上がってない?
そこそこ旨かったけど、スタッフの態度悪すぎやわ。
- 194名無しさん@お腹いっぱい。2008-10-21 07:23:16
-
>>193
確か前は3100ぐらいで、今は3500円か
態度はここのスレで上がっているように相変わらずだった?
- 195名無しさん@お腹いっぱい。2008-10-22 00:18:19
-
>>194
相変らずっていうのが、どの程度か分かりませんが、対応悪かったです。
後から入店してきた隣の客(フリー注文客)のほうには次々と出てくるのに、うちらのはなかなか出てこないので箸が遊ぶ時間が長かった。
催促したら「順番にやってますから!」て言うだけで、飲み物も黙ってテーブルにゴンッ!って感じで置いていくし。
以前行った方もこんな感じでしたか?
- 196名無しさん@お腹いっぱい。2008-10-22 20:05:16
-
>>195
二度と行きたくはない(お察し下さい)
- 214名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-08 00:55:00
-
明日食いに行くんだがどこ行くか悩むとこだ
@大阪 家族3人
- 260神奈川県2009-10-09 13:23:19
-
道頓堀、通天閣、うめだかげつの近くの客が多い店で食べたけど関西って味はいまいちだと思った
東京ならチェーン店レベルで大盛況だし関西人独特の保守的な店贔屓が全開だった
一度愛された店でもダメになったら突き放す関東人の厳しさがまったくない、味は大阪と言われたのは江戸時代の話。
- 264名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-17 12:48:26
-
>>260
まあ、関東と関西じゃ、個々の店云々じゃなく
基本的にタレや焼き加減に違いがあるんじゃないかなぁ。
オイラも関東人で関西在住だけど、そう感じる。
それに関東の場合、「味がダメになったら…」ではなく
「店の雰囲気が変わったら突き放す」んじゃない?
- 270神奈川県2009-10-20 09:51:05
-
>>264 味が変わっても店の雰囲気が変わっても突き放す
大阪から進出した店で成功したのはスシローと餃子の王将くらいだね
焼き鳥だからスレ違いだけど
- 281名無しさん@お腹いっぱい。2009-12-15 00:48:23
-
最近、美味い焼き鳥屋がなくなって嘆いている。
創作なんかせんでええから、ほんまに美味いタレ焼を食わせてくれ。
それだけでええんや。いらんことするな。ほんまやで。
塩焼きなんかクソくらえや。酒飲みをなめたらあかん。
- 282名無しさん@お腹いっぱい。2009-12-16 01:14:38
-
>>281
少々お高いが新梅田食道街の
とり平は美味いよ
タレ焼き
転勤で行けなくなってつらいわ
- 283名無しさん@お腹いっぱい。2009-12-19 20:43:16
-
>>282
そこ、うまいよね。
でももっとうまいとこじゃないと、納得できん。
それに、あの店にしてはいい値段取るよな。
- 284名無しさん@お腹いっぱい。2010-01-02 01:07:26
-
秋吉は店員が五月蝿すぎるんだよ
- 326名無しさん@お腹いっぱい。2011-01-02 17:04:21
-
浪速区、JR今宮駅近くの焼き鳥『福』、鳥刺し系も充実していておいしおすえ!
軟骨でかくてうまい!つくねも最近お気に入り。
朝5:00までやってるのも魅力、まっ!一度行ってみて!
- 381名無しさん@お腹いっぱい。2012-12-11 17:26:54
-
>326
?イマイチ店の場所が分からないんだが
適当に歩いて探して見つからんかった
- 327名無しさん@お腹いっぱい。2011-01-03 10:53:45
-
鳥貴族ってそこらの個人ハズレ店よりずっと美味しい。
- 328名無しさん@お腹いっぱい。2011-01-12 00:12:14
-
>>327
確かにチェーン(なのか?)の良さが出てる店。
安い、まあまあ食える、ので同僚と数人で仕事帰りに行くにはもって来い。
- 379名無しさん@お腹いっぱい。2012-11-29 02:56:22
-
日本橋・恵美須町界隈でどっかある?
最近引っ越したんで、そこそこ旨い店なら何でもいいんだけど
- 380名無しさん@お腹いっぱい。2012-11-30 21:52:00
-
>>379
鳥貴族 八剣伝 秋吉 ・・・ いっぱいあるじゃないですかw
あなたの そ・ば・に ♪
- 382名無しさん@お腹いっぱい。2012-12-11 17:34:57
-
>380
今まで恵美須町駅近辺で、秋吉 鳥貴族 八剣伝なんて見たこと無いぞ?
もしかして通天閣の方に向かったらあるのか?
- 434名無しさん@お腹いっぱい。2015-02-26 23:37:48
-
大阪の野江にある雷鳥。知り合いに連れられたがゴキブリをいっぱい見てしまった
焼き鳥の味どころでは無かった
- 465名無しさん@お腹いっぱい。2018-01-13 14:59:53
-
大阪の一石五鳥
ここの従業員、安田幹男は汚い。料理は普通だがなんせ安田幹男が汚くて食欲が出ん
- 469名無しさん@お腹いっぱい。2018-01-19 12:52:06
-
大阪の一石五鳥の安田幹男君。キモイからww
- 470名無しさん@お腹いっぱい。2018-03-27 18:09:18
-
>>469 とり央の安田幹男だバカ
どっちにしろとり央は不味いが